お見積り・お問い合わせ

新宿区に住んでいると、引っ越しや模様替えなどで粗大ゴミや家電リサイクル対象物を処分する必要があります。しかし、自治体による回収処分は手数料がかかったり、予約が必要だったりと面倒ですよね。そこで、この記事では、新宿区の粗大ゴミ・ゴミの出し方、安く捨てる方法をご紹介します。自治体による回収処分の手順や費用、家電リサイクル対象物の処分方法、自治体外での粗大ゴミ処分方法などを詳しく解説します。新宿区の粗大ゴミ処分に関するQ&Aもチェックして、スムーズにゴミを処理しましょう。

自治体による回収処分の手順

新宿区では、粗大ゴミの回収処分は、事前に電話かインターネットで予約が必要です。また、回収日には、廃棄物手数料の支払いが必要です。ここでは、新宿区の粗大ゴミの処分方法や回収処分時の流れ、ゴミ処分でよくあるアイテムと金額、大量のゴミを処分する際の注意点、廃棄物手数料の減額免除の条件などをご紹介します。

【新宿区】粗大ゴミの処分方法をチェック!

新宿区の粗大ゴミとは、一辺が30cm以上で、重さが10kg以下のものや、一辺が50cm以下で、重さが20kg以下のものです。例えば、椅子やテーブル、布団やカーペット、自転車やスーツケースなどが該当します。ただし、家電リサイクル法により、テレビやエアコン、冷蔵庫や洗濯機などの家電リサイクル対象物は、粗大ゴミとは別に処分する必要があります。また、金属や木材などの建築廃材や、タイヤやバッテリーなどの産業廃棄物も、粗大ゴミとしては受け付けられません。

新宿区の粗大ゴミの処分方法は、以下の通りです。

– 電話で予約する場合:新宿区粗大ゴミ受付センター(03-5273-5060)に電話して、回収日と回収場所、処分するアイテムの種類と個数を伝えます。予約番号と廃棄物手数料の金額をメモしておきます。回収日の前日までに、コンビニや郵便局で廃棄物手数料を支払い、受領証を受け取ります。回収日には、受領証を貼り付けた粗大ゴミを、指定された場所に出します。
– インターネットで予約する場合:新宿区のホームページから、粗大ゴミの予約システムにアクセスします。回収日と回収場所、処分するアイテムの種類と個数を入力します。予約番号と廃棄物手数料の金額をメモしておきます。回収日の前日までに、コンビニや郵便局で廃棄物手数料を支払い、受領証を受け取ります。回収日には、受領証を貼り付けた粗大ゴミを、指定された場所に出します。

回収処分時の流れを把握しよう

新宿区の粗大ゴミの回収処分時の流れは、以下の通りです。

– 予約する:電話かインターネットで、回収日と回収場所、処分するアイテムの種類と個数を予約します。予約番号と廃棄物手数料の金額をメモしておきます。
– 支払う:回収日の前日までに、コンビニや郵便局で廃棄物手数料を支払い、受領証を受け取ります。廃棄物手数料は、処分するアイテムの種類と個数によって異なります。詳しくは、[新宿区のホームページ](https://www.city.shinjuku.lg.jp/kurashi/gomi/sodai/index.html)をご覧ください。
– 出す:回収日には、受領証を貼り付けた粗大ゴミを、指定された場所に出します。出す時間は、午前8時から午前9時までです。出す場所は、自宅の最寄りのゴミ置き場や、指定された公共の場所です。出すときは、他の人の迷惑にならないように、きちんとまとめておきましょう。
– 回収する:新宿区の清掃員が、予約された粗大ゴミを回収します。回収された粗大ゴミは、新宿区の清掃センターで適切に処理されます。

新宿区のゴミ処分でよくあるアイテムと金額を紹介!

新宿区の粗大ゴミの廃棄物手数料は、処分するアイテムの種類と個数によって異なります。ここでは、新宿区のゴミ処分でよくあるアイテムと金額を紹介します。なお、これらは一例であり、実際の金額は、予約時に確認してください。

– 椅子:1脚300円
– テーブル:1台500円
– 布団:1枚500円
– カーペット:1枚500円
– 自転車:1台500円
– スーツケース:1個500円
– ベッド:1台1,000円
– ソファ:1台1,000円
– タンス:1台1,000円

大量のゴミを処分する際は『清掃事務所・清掃センター』に連絡が必要

新宿区では、一度に10個以上の粗大ゴミを処分する場合は、事前に『清掃事務所・清掃センター』に連絡する必要があります。連絡先は、以下の通りです。

– 新宿区清掃事務所:03-3209-1111
– 新宿区清掃センター:03-5273-5060

連絡する際は、処分するアイテムの種類と個数、回収日と回収場所、予約番号を伝えます。『清掃事務所・清掃センター』から、回収方法や注意事項などを指示されますので、それに従ってください。なお、大量のゴミを処分する場合は、廃棄物手数料が割増になることがありますので、ご注意ください。

条件を満たすと廃棄物手数料が減額免除される

新宿区では、一定の条件を満たすと、粗大ゴミの廃棄物手数料が減額免除される制度があります。減額免除の対象となるのは、以下のような場合です。

– 生活保護受給者や低所得者などの経済的困窮者
– 火災や水害などの災害により、粗大ゴミが発生した場合
– 粗大ゴミの回収処分に協力して、リサイクル品や再利用品を提供した場合

減額免除の申請方法や必要な書類などは、『清掃事務所・清掃センター』に問い合わせてください。減額免除の審査は、個別に行われますので、事前に予約することが必要です。

家電リサイクル対象物の処分方法を知ろう

家電リサイクル法により、テレビやエアコン、冷蔵庫や洗濯機などの家電リサイクル対象物は、粗大ゴミとは別に処分する必要があります。家電リサイクル対象物の処分方法は、以下の2つがあります。

– 回収処分:家電メーカーや販売店に依頼して、家電リサイクル対象物を回収してもらいます。回収処分には、家電リサイクル券の購入や回収料の支払いが必要です。
– 持ち込み処分:家電リサイクル対象物を自分で持ち込んで、家電リサイクル施設に処分してもらいます。持ち込み処分には、家電リサイクル券の購入が必要です。

ここでは、家電リサイクル対象物の回収処分と持ち込み処分の手順を詳しく解説します。

【家電リサイクル対象物】回収処分の手順

家電リサイクル対象物の回収処分の手順は、以下の通りです。

– 家電メーカーに連絡する:処分したい家電リサイクル対象物のメーカーに電話かインターネットで連絡します。回収日と回収場所、処分するアイテムの種類と個数を伝えます。回収料の金額をメモしておきます。
– 家電リサイクル券を購入する:回収日の前日までに、コンビニや郵便局で家電リサイクル券を購入します。家電リサイクル券は、処分するアイテムの種類と個数によって異なります。詳しくは、[家電リサイクル法のホームページ](https://www.env.go.jp/recycle/index.html)をご覧ください。
– 出す:回収日には、家電リサイクル券を貼り付けた家電リサイクル対象物を、指定された場所に出します。出す時間は、午前8時から午前9時までです。出す場所は、自宅の最寄りのゴミ置き場や、指定された公共の場所です。出すときは、他の人の迷惑にならないように、きちんとまとめておきましょう。
– 回収する:家電メーカーの回収業者が、予約された家電リサイクル対象物を回収します。回収された家電リサイクル対象物は、家電メーカーのリサイクル施設で適切に処理されます。

【家電リサイクル対象物】持ち込み処分のやり方

家電リサイクル対象物の持ち込み処分のやり方は、以下の通りです。

– 家電リサイクル施設に連絡する:処分したい家電リサイクル対象物の最寄りの家電リサイクル施設に電話かインターネットで連絡します。持ち込み日と持ち込み場所、処分するアイテムの種類と個数を伝えます。持ち込み料の金額をメモしておきます。
– 家電リサイクル券を購入する:持ち込み日の前日までに、コンビニや郵便局で家電リサイクル券を購入します。家電リサイクル券は、処分するアイテムの種類と個数によって異なります。詳しくは、[家電リサイクル法のホームページ](https://www.env.go.jp/recycle/index.html)をご覧ください。
– 持ち込む:持ち込み日には、家電リサイクル券を貼り付けた家電リサイクル対象物を、自分で家電リサイクル施設に持ち込みます。持ち込む時間は、施設の営業時間内です。持ち込む場所は、施設の受付です。持ち込むときは、他の人の迷惑にならないように、きちんとまとめておきましょう。
– 処分する:家電リサイクル施設が、持ち込まれた家電リサイクル対象物を受け取ります。受け取った家電リサイクル対象物は、家電メーカーのリサイクル施設で適切に処理されます。

自治体外での粗大ゴミ処分方法を探る

自治体による回収処分や家電リサイクル対象物の処分方法以外にも、粗大ゴミを安く捨てる方法はあります。ここでは、自治体外での粗大ゴミ処分方法として、買取業者や回収業者に依頼する方法や、ネットオークションや掲示板サイトで処分方法を考える方法をご紹介します。買取業者や回収業者に依頼する場合は、費用やサービス内容を比較して、信頼できる業者を選びましょう。ネットオークションや掲示板サイトで処分方法を考える場合は、販売や譲渡の手順や注意点を確認して、トラブルを避けましょう。

買取業者や回収業者に依頼して処分しよう

粗大ゴミや家電リサイクル対象物を買取業者や回収業者に依頼して処分する方法は、以下の通りです。

– 買取業者に依頼する:粗大ゴミや家電リサイクル対象物の中には、まだ使えるものや価値のあるものがあるかもしれません。そんなときは、買取業者に依頼して、お金に換えることができます。買取業者は、インターネットや電話帳などで探すことができます。買取業者に依頼する場合は、以下の点に注意しましょう。
– 買取価格や出張費などの費用を事前に確認すること。
– 買取品目や買取条件を事前に確認すること。
– 買取業者の評判や口コミを事前に調べること。
– 買取契約書や領収書などの書類をしっかりと保管すること。
– 回収業者に依頼する:粗大ゴミや家電リサイクル対象物の中には、買取業者に依頼しても買い取ってもらえないものや、自分で持ち込めないものがあるかもしれません。そんなときは、回収業者に依頼して、処分してもらうことができます。回収業者は、インターネットや電話帳などで探すことができます。回収業者に依頼する場合は、以下の点に注意しましょう。
– 回収料や出張費などの費用を事前に確認すること。
– 回収品目や回収条件を事前に確認すること。
– 回収業者の評判や口コミを事前に調べること。
– 回収契約書や領収書などの書類をしっかりと保管すること。

ネットオークションや掲示板サイトで処分方法を考える

粗大ゴミや家電リサイクル対象物の中には、まだ使えるものや需要のあるものがあるかもしれません。そんなときは、ネットオークションや掲示板サイトで処分方法を考えることができます。ネットオークションや掲示板サイトで処分方法を考える場合は、以下の2つの方法があります。

– 販売する:粗大ゴミや家電リサイクル対象物をネットオークションで販売することで、お金に換えることができます。ネットオークションで販売する場合は、以下の点に注意しましょう。
– 商品の状態や動作確認を正確に記載すること。
– 商品の写真やサイズなどの情報を詳しく掲載すること。
– 落札者との連絡や発送などの手続きをスムーズに行うこと。
– 落札価格や送料などの費用を事前に確認すること。
– ネットオークションの利用規約や注意事項を守ること。
– 譲渡する:粗大ゴミや家電リサイクル対象物を掲示板サイトで譲渡することで、処分することができます。掲示板サイトで譲渡する場合は、以下の点に注意しましょう。
– 譲渡する商品の状態や動作確認を正確に記載すること。
– 譲渡する商品の写真やサイズなどの情報を詳しく掲載すること。
– 譲渡希望者との連絡や引き渡し方法などを事前に確認すること。
– 譲渡料や交通費などの費用を事前に確認すること。
– 掲示板サイトの利用規約や注意事項を守ること。

新宿区の粗大ゴミ処分に関するQ&Aをチェック!

新宿区の粗大ゴミ処分に関するよくある質問と回答を以下にまとめてみました。もし、あなたが新宿区の粗大ゴミ処分について疑問や不安を持っているなら、ぜひ参考にしてください。

– Q:粗大ゴミの予約は何日前までにすればいいですか?
– A:粗大ゴミの予約は、回収日の3日前までに電話かインターネットで行ってください。ただし、土日祝日は除きます。例えば、水曜日に回収してもらいたい場合は、前の金曜日までに予約してください。

– Q:粗大ゴミの回収日はどのように決まりますか?
– A:粗大ゴミの回収日は、予約時に指定できます。ただし、予約が混み合っている場合は、希望する回収日に対応できないことがあります。その場合は、予約センターから別の回収日を提案されますので、それに従ってください。

– Q:粗大ゴミの廃棄物手数料はどのように支払えますか?
– A:粗大ゴミの廃棄物手数料は、コンビニや郵便局で支払えます。予約時に伝えられた金額と予約番号を持って、回収日の前日までに支払ってください。支払い後は、受領証を受け取ってください。

– Q:家電リサイクル対象物は粗大ゴミとして出せませんか?
– A:家電リサイクル対象物は、粗大ゴミとして出せません。家電リサイクル対象物は、家電メーカーや販売店に回収処分を依頼するか、自分で家電リサイクル施設に持ち込み処分を行ってください。家電リサイクル対象物の処分には、家電リサイクル券の購入が必要です。

– Q:粗大ゴミや家電リサイクル対象物を買取業者や回収業者に依頼する場合は、自治体に連絡する必要がありますか?
– A:粗大ゴミや家電リサイクル対象物を買取業者や回収業者に依頼する場合は、自治体に連絡する必要はありません。ただし、買取業者や回収業者に依頼する場合は、費用やサービス内容を比較して、信頼できる業者を選ぶようにしてください。

新宿区の粗大ゴミ処分のポイントをまとめて紹介

この記事では、新宿区の粗大ゴミ・ゴミの出し方、安く捨てる方法をご紹介しました。新宿区の粗大ゴミ処分のポイントをまとめると、以下のようになります。

– 粗大ゴミの回収処分は、事前に電話かインターネットで予約し、廃棄物手数料を支払って、受領証を貼り付けて出すこと。
– 家電リサイクル対象物の処分は、家電メーカーや販売店に回収処分を依頼するか、自分で家電リサイクル施設に持ち込み処分を行うこと。家電リサイクル券の購入が必要であること。
– 自治体外での粗大ゴミ処分は、買取業者や回収業者に依頼するか、ネットオークションや掲示板サイトで販売や譲渡すること。費用やサービス内容を比較して、信頼できる業者や相手を選ぶこと。

また、抱えられている不用品が大きかったり多かったりなど、ご自身での処分が大変でしたら「不用品回収のハロッズ」までお気軽にご相談ください。
新宿区の不用品回収 ご案内ページ >

対応エリアについて

ハロッズでは1都3県エリアを中心にサービスをご提供しております。対応エリア外の場合でも、内容によってはご対応が可能な場合がございますので、まずはお問い合わせください。
ハロッズでは地域に根差し、地域の皆様に安全で満足いただけるサービスを提供することで、地域に貢献していきたいと考えています。